この記事では、Amazonプライムビデオをスマホで解約する方法を紹介しています。
Amazonプライム会員を解約する手順について見ていきます。解約前に確認しておくと安心な注意点もまとめました。
Amazonプライムを解約する手順
Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video
Amazon.co.jp: 全品無料配送(一部を除く)。当日お急ぎ便なら注文当日にお届け。コンビニ、ATM、代引きでのお支払いもOK。豊富な品揃えから毎日お安くお買い求めいただけます。
アマゾンプライム解約で検索します。
Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受けるをタップします。
Amazonプライム会員情報をタップしてすすみます!
この画面では、Amazonプライム会員登録のキャンセルも行えます。特典を利用されていない有料会員の方は、現在の会員期間中の会費の全額返金を受けられます。
プライム会員情報の管理をタップします。
プライム会員情報を更新しプライムをキャンセルするをタップします!
プライム会員資格を終了し、特典の利用を止めるをタップすると解約完了です!
*更新前にお知らせを受け取るにチェックを入れておけば、終了の3日前にメールでお知らせが来ます。
30日間無料体験・解約時の注意点
Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video
Amazon.co.jp: 全品無料配送(一部を除く)。当日お急ぎ便なら注文当日にお届け。コンビニ、ATM、代引きでのお支払いもOK。豊富な品揃えから毎日お安くお買い求めいただけます。
解約する時に注意すること
解約時の注意点としては、
- Amazonプライムの30日間無料体験は、期間中いつでも解約できます。
- 30日間の無料期間を過ぎると、自動課金になります。
- Amazonプライムのアプリを削除しても解約にはなりません。
- 解約するとすべてのプライム特典の利用が出来なくなります。
- 一定期間内にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験に登録できるようです。
また、解約をするのを忘れてしまっても、特典を利用されていない有料会員の方は、現在の会員期間中の会費の全額返金を受けられます。
更新前のメールを受け取るには、
プライム会員情報のページにアクセスし、更新前にお知らせを受け取るにチェックを入れておけば、終了の3日前にメールでお知らせが来ます。
アカウントの退会について
アカウントの退会は、アカウントの閉鎖になります。
アカウントを削除し退会(閉鎖)する方法もありますが、オススメしない作業になります。
アカウントの閉鎖をしてしまうと、
- アカウントに関連付けられている製品とサービスは利用できなくなります。
- アカウントにアクセスできなくなり、再開もできません。
- アカウントが必要なサービスを利用する場合は、新しいアカウントを作成する必要があります。
詳細については、アカウントを閉鎖するとどうなりますか?をご確認ください。
※2022年6月時点
まとめ
- Amazonプライムビデオを解約する手順を紹介しました。
- 解約時の注意点についてもまとめています。
- アカウントの退会は、オススメしません。
https://amzn.to/3HEiQJc
コメント