この記事では、FODプレミアムを解約する方法を紹介します。
スマホの操作に慣れていない方でも、画像付きでイメージしやすくしました。
解約する前に確認しておくと安心な注意点もまとめています。
FODプレミアムを解約する流れをみていきましょう。
FODプレミアムの解約手順
※本ページの情報は2022/7/2時点のものです。
最新の配信状況は、FODオフィシャルサイトにてご確認ください。
fodで検索するか、トップページからログインして解約手続きをはじめます。
![]() | ![]() |
左上の【三】をタップします!
マイページをタップします!
登録情報の確認・変更をタップします!
解約手続きへをタップします!
解約に進むにタップします!
アンケートを進めていき、解約するをタップすると完了します。
登録コース解約完了の画面にかわれば手続き終了です。
スポンサーリンク
解約と再登録について
- アプリを削除しただけでは解約できません。
- 解約するとすぐに動画視聴ができなくなり、コインやポイントも使えなくなる。
- 1ヶ月分の料金は、毎月1日~末日を基準にします。
- 契約途中で解約しても、日割り計算での返金は行われません。
- 03:00~03:15の間はシステムの都合上解約手続きが行えません。
まずはじめに、アプリからの解約や、アプリを削除しただけでは解約はできませんから注意します。
FODプレミアムの無料トライアルは、期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
ただし、レンタル作品や漫画は有料ですから別途料金が発生します。
FODプレミアムを解約すると、すぐに視聴できなくなり、ポイントも使えなくなってしまいます。
有料会員の場合も同じですが、日割りでの返金処理は行われていません。
そのため、解約し同月内に再登録した場合、新たな支払いは発生せずに利用できます。有効期限内であれば、保有ポイントの利用も可能です。
解約後にアカウント削除してしまうと利用履歴や保有しているコインやポイントなどの情報が削除され復元できなくなってしまいます。
アカウントは削除せず、解約だけすることをおすすめします。
まとめ
- FODプレミアムの解約手順を紹介しました。
- 解約すると、すぐに視聴できなくなってしまいます。
- アカウントは削除せず、そのままにしておくのが無難です。
コメント