ありふれた職業世界最強に出てくるリーマンは、人面魚です。水棲系の魔物で水族館脱出の際には空を飛んでいます。
能力は、固有魔法の念話が使え、魚使いであることも判明しています。家族やその後の疾走についても見ていきます。
目次
ありふれた職業で世界最強:リーマンの能力
人面魚リーマンの正体や能力を見ていきましょう!
【放送📺情報】
このあとサンテレビ・KBS京都にて24:30より再放送開始!!
リーマン🐡のあのセリフが聞けます!第7話
「ライセン大迷宮」▼あらすじhttps://t.co/xKGHlftebf#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/74XRa5F7TH
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」2nd season (@ARIFURETA_info) November 25, 2019
人面魚リーマンは念話が使える
ハジメと人面魚リーマンの出会いは、フューレン観光区でも有名な水族館メアシュタットです。
リーマンの水槽には、水棲系の魔物で固有魔法「念話」が使えること。滅多に話さないが意思疎通の出来る魔物であると説明されています。
なぜリーマンが水族館にいるかというと、自由気ままな旅の途中、地下水脈を泳いでいると地上に噴き飛ばされ、念話で助けを求めたところ連れてこられたという。
ハジメが念話で話せるのは、念話が使える魔物を喰ったことで取得したのだが、リーマンからは魔物を喰うしかないほど貧乏だと思われたようで同情されてしまいます。
色々な話をするうちに、「リーさん」「ハー坊」と呼び合う仲になります。
ハジメはリーさんのことを「漢だな」というので調べてみると「もっとも男らしい」という意味でした。
リーさんが水族館へ連れてこられたのは、ハジメたちがライセン迷宮から排出された時、巻き込まれてたのが原因でしたので近くの川へ送り届ける約束をしています。
後に、メアシュタットの水槽やら壁やらを破壊してリーマンが空を飛んで逃げたと騒ぎになるのですが、ハジメの仕業でした。無事に川に戻れたようで良かったです。
下部にカゴをつけた空飛ぶ十字架が水族館内を爆走し、リーマンの水槽を粉砕、流れ出てきたリーマンを見事カゴにキャッチすると追いかける職員達を蹴散らし(怪我はさせていない)、更に壁を破壊して外に出ると遥か上空へと消えていくという珍事が発生した。
リーさんの正体は魚使いだった
ハジメがリーさんと再開するのは、メルジーネ海底遺跡で、悪食に襲われている時です。
リーさんは近くに居たようで、覚えのある魔力を伴った念話が聞こえたからと駆けつけてくれています。
ハー坊が悪食に襲われているのを発見し、魚を使い魚群で対抗し、時間稼ぎをしてくれました。
人面魚リーマンは、魚使いだったらしく、リーマンの種族が使う念話には、普通の海の生物をある程度操る能力があるようです。
リーさんはただの魚使いなのですが、数が揃えば怪物相手でも時間稼ぎくらいは出来るというわけです。
その後、魔王の命の恩人とか、神殺し魔王の親友リーマンと呼ばれ、一目置かれる存在となります。
人面魚リーマンの能力
リーマンの能力や専用のアーティファクトを見ていきましょう。
名前 | リーマン・人面魚 |
種別 | 水棲系の魔物 |
縄張り | 西の海【エリセン海峡】 |
住居 | エリセン近くの岩礁地帯にある岩をくり抜いて作られた一軒家所有。 |
家族 | 妻・子供 |
技能 | 固有魔法 念話・魚使い |
水空両用型小型潜水艇 トリアイナ(v.2)
ハジメが命の恩人リーマンに送った、海洋最強最速のアーティファクト、これで西の海を守っています。
リーマン専用の潜水艇で、念話能力で動かすことが出来ます。
船体の中央付近のコックピットらしき場所は、リーマンがすっぽり収まるよう設計されており、中には水が満たされており、一応、潜水艇なのですが、空も飛べるようになりました。
リーさんのことを心配した魔王により、空とぶ人面魚へと魔改造されています。
リーさんに贈呈されたアーティファクト……
一度は空飛ぶ十字架で水族館から連れ出されたリーさんですから、それを自分で操縦できるようになったと思えば普通ですよね。シュールだけど。
リーマンの家族とその後について
リーさんの家族についてや、その後の消息不明について見ていきましょう!
【放送📺情報】
AT-Xにて25:00~再放送開始!!
11・12話を一挙に放送✨第11話
「化け物たちの休日」
第12話
「忍び寄る影」▼あらすじhttps://t.co/Jxagf8dwWF#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/gU746Ksc29
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」2nd season (@ARIFURETA_info) August 5, 2020
リーさんの家族について
リーマン一家は、エリセン近くの岩礁地帯にある岩をくり抜いて作られた一軒家を所有しており、セレブな生活を送っているようですが…
リーさんの放浪グセから、奥さんの堪忍袋の緒は既に切れているらしく。
やはり、ダダのダメおやじだったようです…
風来坊を気取っていたリーさんですが、メルジーネ海底遺跡での悪食との戦いのあと、奥さんと子供がいることが判明しています。
消息不明になる前には出かけると伝えているのですが、
「……帰ってきても、あんたの部屋があると思うな。このダメ亭主」
と言われていますので、帰りづらいですよね?(笑)
アフターでは消息不明に
アフターでは、リーマンとイナバが大海原を疾走しています。
ハジメから贈呈されたアーティファクトで改造されたリーマン。イナバは、海の上を走るうさぎです。
二人で西の海域に出現した謎の物体を追っています。
男気を発揮してイナバと共に旅に出たところまでは良かったのですが、再び家に入れる保障はないようす。
元々、二体とも放浪グセがあったため、気にしていなかったのだが数年に渡り消息不明となっています。
番外編のフリだそうなので、楽しみです!
ある日、突然、届いた知らせによって、今回の事件を契機に始まった騒動は、魔王一家を巻き込む大騒動に発展することになるのだった。
まとめ
- 人面魚リーマンのは、固有魔法の念話が使えます。
- リーマンの正体は、魚使いです。
- リーさんには奥さんと子供が居て、エリセン近くに一軒家を所有しています。
- アフターでは、謎の物体を追いかけイナバと二人が消息不明になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【ありふれた職業で世界最強】好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント