ありふれた職業で世界最強の登場人物である、ミュウは海人族の幼女です。ミュウの母親はレミアで、5年前に夫を亡くし未亡人でした。
ハジメとの血の繋がりはありませんが、パパと呼び慕っています。魔王の娘と呼ばれる異名についても見ていきます。
ありふれた職業:ミュウの母親はレミア
ミュウについて見ていきましょう!
【 配信情報 】
本日12時より各配信サイトにて
第4話「親子の再会」が
順次配信スタートしています✨🌛配信サイト一覧https://t.co/EBfAVqog0e#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/78GVYUB3ni
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」2nd season (@ARIFURETA_info) February 6, 2022
ミュウは海人族の娘
ミュウの基本プロフィール
名前 | ミュウ |
特徴 | エメラルドグリーンの長い髪・耳のところにヒレがある |
種族 | 海人族 |
性別 | 女 |
年齢 | 4歳 |
故郷 | 海上の町エリセン |
家族 | 母レミア:24歳、父:5年前に死去 |
ミュウは海人族で、エメラルドグリーンの長い髪と、耳のところにヒレがあるという特徴的な見た目をしています。
海人族は、エリセンという海上の町で生活しており、亜人族の中でも特殊な位置を占めています。
一般的に魔力を持たない亜人族は差別を受ける中、海人族は海産物の8割を採取し、ハイリヒ王国から保護されていました。
エリセンは、美しい海に囲まれ、温暖で穏やかな気候が特徴で、人気の観光地となっています。
ミュウの母親はレミア:未亡人
レミアは、エリセンの街で人気の母娘で、5年前に夫を亡くした未亡人でした。
彼女はおっとりとした性格の美人でした。そんな彼女の娘、ミュウが町に送り届けられた時、周囲は驚きました。
竜化したティオの背中に乗ったミュウが、空中をダイブし、地上にいるハジメ目掛けて降り立ち、更にハジメをパパと呼んでいることが分かりました。
ハジメがパパであるならば、レミアの夫になることになります。しかし、海人族の男たちは嫉妬で目を血走らせ、賑やかな光景でした。
その後、レミアさんとミュウちゃんを温かく見守る会があることが判明しました。
彼らは、「レミアちゃんにも、ようやく次の春が来たのね!おめでたいわ!」「ウソだろ?誰か、嘘だと言ってくれ……俺のレミアさんが……」など、危なっかしい発言を交わしていました。
ミュウのパパ・魔王の娘なのか
ミュウのがパパと呼ぶ、魔王ハジメについて見ていきましょう!
いよいよ「ありふれた職業で世界最強」のBlu-ray BOX③が明日発売です✨ついにミュウも登場‼️ぜひ皆さまゲットしてあの可愛さに癒やされてくださいね🐠💕#ありふれた #ARIFURETA https://t.co/0abtfLPrIl
— 株式会社 asread (@asread_net) February 25, 2020
ミュウのパパはハジメ
ハジメとミュウの出会いは、フューレンの町でのことでした。
ミュウは人身売買の地下組織に捕まっていたところを、ハジメたちが保護し、保安署に預けられたとき、「お兄ちゃん」と呼んでいました。
その後も、ミュウが裏のオークションに賭けられそうになったときには、再びハジメたちに救出され、呼び方を改めるよう要求された後から「パパ」と呼ぶようになりました。
ミュウの父親は、ミュウが生まれる前に亡くなってしまったため、彼女はお兄ちゃんと呼んでいるハジメをパパのように慕っているのだそうです。
ミュウは魔王の娘だった
ミュウは物語の終盤になると、魔王の娘と呼ばれるようになりました。
その魔王とは、ハジメのことで、本物の魔王を倒したハジメが、その地位にふさわしいとされたためです。ただ、最初に彼女を魔王の娘と呼んだのは誰かは不明です。
ハジメが魔王なら、ミュウはその娘ということになります。
ハジメはミュウの護衛用に生体ゴーレムを作りました。
その名前が「べるふぇごーる」と「あすもでうす!」であるため、七つの大罪の悪魔と被っているということがありますが、それは偶然かもしれません。
戦いの際、ミュウは可愛らしい声で「みんな、殺っちゃってなの!」と大罪戦隊に指示します。
ハジメは、ミュウを普通の女の子として育てたいと思っていますが、時すでに遅いのかもしれません。
ミュウは、ユエの魔法、シアの体術や戦槌術、ティオの打鞭術、香織の双剣術、雫の八重樫流、そしてハジメのガン=カタといった様々な技術を高いレベルで習得しているようです。
大☆罪☆戦☆隊☆デモンレンジャーッ!!
ミュウ命名のゴーレム戦隊です。
ゴーレム戦隊 | 正式名称 |
べるちゃん | べるふぇごーる |
さーちゃん | さたん |
あーちゃん | あすもでうす! |
るーちゃん | るしふぁ~ |
まーちゃん | まもん |
れびちゃん | れう゛ぃあたん |
ばるちゃん | ばあるぜぶぶ |
大☆罪☆戦☆隊☆デモンレンジャーッ!!は、7つの大罪の悪魔の名前でした。
生体ゴーレムたちは、どうやらキレッキレのポーズを取ることができるようです。
しかし、ポージング機能がついていないのに、こんなに自然に動くのは不思議なことです。
何かおかしな力が働いているのではないかと考えられます。
それでも、ミュウには生体ゴーレムたちがとても従順で、まるで可愛いペットのように懐いているそうです。そして、想定していた以上に実力が高いとのことでした。
まとめ
- ミュウは海人族で、母親はレミア、父は死亡しています。
- ハジメはパパと呼ばれていますが血の繋がりはありません。
- 魔王とはハジメのことで、ミュウはいつの時からか魔王の娘と呼ばれるようになりました。
- 生体ゴーレムに七つの大罪の名前を付けたのはミュウです。
ありふれた職業で世界最強を安く読める方法を紹介しています。
- ありふれた職業で世界最強を最初から読んでみたい!
- アニメの続きを早く知りたい!
- 原作を読めばアニメをもっと楽しめる!
- まとめ買いでの最安値はAmebaマンガです!
\無料登録するなら/
Amebaマンガに登録
※Amebaマンガはサイバーエージェントグループが運営しています。会員登録は無料で品揃えも豊富。無料漫画も楽しめます。漫画バンク等の海賊版の利用は刑罰に科せられる可能性があり、感染リスクもあるため絶対に辞めておきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ご参考になれば幸いです。
コメント