ありふれた職業で世界最強の登場人物である、ミュウを紹介します。
ミュウは海人族の幼女です。ミュウの母親はレミア、5年前に夫を亡くしており未亡人です。
ハジメとの血の繋がりはありませんが、パパと呼び慕っています。魔王の娘と呼ばれる異名についても見ていきます。
目次
ありふれた職業で世界最強:ミュウの母親レミア
ミュウと母親レミアについて見ていきましょう!
【 配信情報 】
本日12時より各配信サイトにて
第4話「親子の再会」が
順次配信スタートしています✨🌛配信サイト一覧https://t.co/EBfAVqog0e#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/78GVYUB3ni
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」2nd season (@ARIFURETA_info) February 6, 2022
ミュウは海人族の娘
ミュウのプロフィール
名前 | ミュウ |
特徴 | エメラルドグリーンの長い髪・耳のところにヒレがある |
種族 | 海人族 |
性別 | 女 |
年齢 | 4歳 |
故郷 | 海上の町エリセン |
家族 | 母レミア:24歳、父:5年前に死去 |
ミュウは海人族の娘、年齢は4歳。エメラルドグリーンの長い髪、耳のところにヒレがあるのが特徴の可愛らしい女の子です。
海人族は、海上の町エリセンで生活を送っており、亜人族の中では特殊な位置にある。
魔力を持たない亜人族は差別されているのだが、、海人族は、海産物の8割を採って送り出しているため、ハイリヒ王国から保護されている。
エリセンは、美しい海に囲まれており温暖で穏やかな気候、人気の観光地です。
母親レミアは未亡人
レミアは、おっとり系の美人で、5年前に夫を亡くしており未亡人、エリセンの街では人気の母娘です。
ミュウがエリセンの町に送り届けられた時には、周囲が驚きました。
竜化したティオの背中に乗ったミュウが、地上にいるハジメ目掛けて空中をダイブ。更にハジメをパパと呼んでいるではありませんか…
ハジメがパパなら、レミアの夫となる訳で、
ミュウがパパと呼ぶハジメに対し、海人族の男連中が嫉妬で目を血走らせたりと賑やかです。
この時「レミアさんとミュウちゃんを温かく見守る会」なるものがあることが判明しました。
あちこちから「レミアが……再婚? そんな……バカナ」「レミアちゃんにも、ようやく次の春が来たのね! おめでたいわ!」「ウソだろ? 誰か、嘘だと言ってくれ……俺のレミアさんが……」「パパ…だと!? 俺のことか!?」「きっとクッ○ングパパみたいな芸名とかそんな感じのやつだよ、うん、そうに違いない」「おい、緊急集会だ! レミアさんとミュウちゃんを温かく見守る会のメンバー全員に通達しろ! こりゃあ、荒れるぞ!」など、色々危ない発言が飛び交っている。
ありふれた職業で世界最強:ミュウのパパは魔王
ミュウのがパパと呼ぶ、魔王ハジメについて見ていきましょう!
いよいよ「ありふれた職業で世界最強」のBlu-ray BOX③が明日発売です✨ついにミュウも登場‼️ぜひ皆さまゲットしてあの可愛さに癒やされてくださいね🐠💕#ありふれた #ARIFURETA https://t.co/0abtfLPrIl
— 株式会社 asread (@asread_net) February 25, 2020
ハジメはミュウのパパ
ハジメとミュウとの出会いは、フューレンの町でした。
人身売買の地下組織に捕われ逃げ出したところをハジメたちが保護、保安署に預けた時は、「お兄ちゃん」と呼ばれていました。
その後、裏のオークションに賭けられそうになったところを再び救出した時も「お兄ちゃん」
そして、エリセンまで送り届けることに決め、呼び方を改めるよう要求した後から「パパ」と呼んでいます。
ミュウの父は、ミュウが生まれる前に亡くなっているから、お兄ちゃんがパパなのだそう。
ミュウの異名は魔王の娘
ミュウは、終盤で魔王の娘と呼ばれています。
魔王はハジメのことで、本物の魔王はハジメが抹殺しましたので魔王にふさわしいのですが、誰が最初に呼びはじめたのかは分かっていません。
魔王がハジメなら、ミュウは魔王の娘になります。
ハジメが護衛用にと用意した生体ゴーレムに、付けた名前が「べるふぇごーる」と「あすもでうす!」有名な七つの大罪の悪魔と被っているところは、偶然なのか…。
戦いの際は、『みんな、殺っちゃってなの!』と大罪戦隊に可愛らしい声で指示しています。
ハジメは、普通の女の子に育って欲しいと思っているようですが、時すでに遅し…?。
ミュウはその他に、ユエの魔法も、シアの体術や戦槌術も、ティオの打鞭術も、香織の双剣術も、雫の八重樫流も、そして、ハジメのガン=カタも高いレベルで習得しているらしい。
大☆罪☆戦☆隊☆デモンレンジャーッ!!
大☆罪☆戦☆隊☆デモンレンジャーッ!!は、ミュウ命名のゴーレム戦隊です。
7つの大罪の悪魔の名前だそうです。
ゴーレム戦隊 | 正式名称 |
べるちゃん | べるふぇごーる |
さーちゃん | さたん |
あーちゃん | あすもでうす! |
るーちゃん | るしふぁ~ |
まーちゃん | まもん |
れびちゃん | れう゛ぃあたん |
ばるちゃん | ばあるぜぶぶ |
生体ゴーレムたちがそれぞれ、キレッキレのポーズを取るらしい。
ポージング機能など付けてないのに動くあたりは怪しいとしか言いようがなく、何かおかしなものに憑かれているとしか思えません。
しかし、ミュウには従順なペットのように懐いているし、想定よりも出来が良いのだそうです。
まとめ
- ミュウは海人族で、母親はレミア、父は死亡しています。
- ハジメはパパと呼ばれていますが血の繋がりはありません。
- 魔王とはハジメのことで、ミュウはいつの時からか魔王の娘と呼ばれるようになりました。
- 生体ゴーレムに七つの大罪の名前を付けたのはミュウです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【ありふれた職業で世界最強】好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント