魔法使い黎明期(まほうつかいれいめいき)の登場人物である、セービルの紹介をしています。
セービルの正体は悪の魔術師13番の息子です。
セブ君の魔力量はルーデンスの杖より多く無限であること。
過去の記憶についても見ていきます。
魔法使い黎明期:セービルの正体は13番の息子
セ―ビルについて見ていきましょう!
🔮キャラクター発表①🔮
セービルのキャラクタービジュアルを公開✨
“魔法使いになること”を目標にウェニアス王国王立魔法学校に通うセービルを演じるのは
/#梅田修一朗 さん
(@JBOY_UmeShu)
\キャラ紹介文&キャストコメントは公式HPをチェックhttps://t.co/RDVwp15PJX#魔法使い黎明期 pic.twitter.com/pUvQp9NzpB
— 『魔法使い黎明期』TVアニメ公式 (@reimeiki_pr) October 28, 2021
セービル:基本情報
プロフィール
名前 | セービル |
国 | ウェニアス王国 |
学校 | 王立魔法学校の生徒 |
年齢 | 16歳 |
特徴 | 10数年間の記憶がない |
性格 | 内向的でやさしい、素直 |
魔法 | 魔力量は無限、最も長命な魔法使いとなる可能性がある。 |
声優 | 梅田修一朗(うめだ しゅういちろう) |
セービルはセブ君と呼ばれる少年です。
入学前の記憶がない状態で、3年前は字も読めませんでした。
魔法学校の成績は最悪で、ほとんどの魔法が使えません。
セービルが魔法を使えば、失敗、暴走、無反応といったところです。
今覚えている魔法だけは、暴走しないように訓練しています。
セービルが魔法を使えないのは、魔力量が多いからでした。
セービルの正体は13番の息子
セービルは、悪の魔術師13番の息子です。
彼の父は、泥闇の魔女から、ゼロの書を盗み出し、ウェアニス王国に持ち込み魔法を広めた戦争の元凶です。
内乱をあおり、多くの命を奪った、有名な魔術師です。
ウェアニス王国に魔法を広めるため、名のある魔女に協力を求めました。
その見返りとして、セービルの母に子供が与えられました。
魔法使い黎明期:セブ君の魔力量や過去の記憶は
セ―ビルの魔力量について見ていきましょう!
🔮ティザービジュアル公開🔮
TVアニメ『#魔法使い黎明期』がTBSにて2022年4月から放送が決定🎉
本日、公式Twitter&HPがオープンしました❗
さらに、精悍な顔つきのメインキャラクター4名が描かれたティザービジュアルも公開✨
▼公式HPはコチラhttps://t.co/RDVwp15PJX pic.twitter.com/P3vYHeV77I
— 『魔法使い黎明期』TVアニメ公式 (@reimeiki_pr) October 28, 2021
セブ君の魔力量はルーデンスの杖より多い
セブ君のの魔力量は、ロス先生の持つルーデンスの魔杖より多い。
魔女食いの杖と呼ばれ、触れたものは魔力を吸い取られ死亡すると恐れられています。
セブ君は杖に触れているのですが、一切魔力切れを起こさず生きていました。
セブ君が生きていたのは、セブ君の魔力量が杖に勝ったためです。
魔女喰いである杖は耐えきれず溢れ出した分を放出して目をまわしましています。
この異常な多さの魔力は、肉体から溢れ出し周囲に影響を及ぼすほどです。
周囲の魔法の調子が良かったのもセブ君のお陰でした。
セブ君の過去の記憶は
セブ君の過去の記憶は、アルバス校長が消しました。学校へ連れて行ったのはゼロです。
セブ君は生まれつき特異体質だったため、魔女に狙われました。
魔女は、目の前で母親を殺し、魔力を奪おうとしたのですが、魔力過剰で自爆し死亡しています。
彼は自分のせいで母が殺され、見知らぬ魔女も自分に触れて死んだため、罪深いと思い込み自らの記憶を封じました。
彼に残された感情は罪悪感だけでした。
アルバスとゼロが考えた結果、深い傷を封じるため記憶を消しました。
それを相殺させるだけの、新たな記憶を作るためだったようです。
まとめ
- セービルの正体は悪の魔術師、13番の息子です。
- セブ君の魔力量はルーデンスの杖より多い。
- セプ君の過去の記憶はアルバス校長が消しました。
魔法使い黎明期を安く読める方法を紹介しています。
- 魔法使い黎明期を最初から読んでみたい!
- アニメの続きが早く知りたい!
- 原作を読めばアニメをもっと楽しめる!
- まとめ買いでの最安値は eBookJapanです。
- 最新刊だけ購入したい方にもおすすめ!
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】eBookJapan(イーブックジャパン)
\無料会員登録するなら/
eBookJapanに登録する
※ eBookJapanはヤフー株式会社のサービスです。会員登録は無料で品揃えも豊富。無料漫画も楽しめます。漫画バンク等の海賊版の利用は刑罰に科せられる可能性があり、感染リスクもあるため絶対に辞めておきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ご参考になれば幸いです。
コメント