イグノラの正体はよその星から来た人間です。エンテ・イスラの天使をまとめる神になりセフィロトの樹を管理、完璧な世界を作ろうとしていました。
この記事では、はたらく魔王さまの登場人物であるイグノラの最後や、神討ちの戦いのその後について紹介します。
目次
はたらく魔王さま:イグノラの正体は人間であり神
イグノラの正体について見ていきましょう!
【天使たちの過去】
ガラッと雰囲気が変わって驚かれた読者の方も多いのではないかと思います。
頂いた指定をもとに、60年代頃の海外ブランドの写真なども参考にして服装の方向性を定めました。それにしてもアフロのラグエルがめちゃくちゃ馴染んでいます。 pic.twitter.com/pHhf14eUAa— 柊暁生㊗はたらく魔王さま2期✨7月放送! (@102_55) April 27, 2021
イグノラの正体:よその星から来た人間
イグノラの基本情報
名前 | イグノラ |
性別 | 女性 |
身重 | 150cmくらい |
正体 | 人間・統括室長 |
立場 | 大天使を統括する神 |
居住 | 研究基地、天界 |
母船 | アル・ア・リジェ「希望の船」 |
備考 | サタナエルの妻、ルシフェルの母 |
イグノラの正体は、1万年前よその星からやってきた人間です。
研究基地の名前は、アル・ア・リジェ「希望の船」です。
統括室長をしていたイグノラと、副室長のサタナエルとの間に生まれたのがルシフェルです。
当初の目的は、伝染病に侵された母国の人々を救うための治療法を開発することでした。
セフィロトの樹を発見し、治療法のカギして研究を重ねた結果、不老不死の特効薬を開発してしまいます。この劇薬をめぐる戦争が起き、母星は消滅しセフィロトの樹も枯死してしまいます。
そんな時にたどり着いたのがエンテ・イスラです。
偶然見つけた星には、豊かな自然環境と人類による原始的な社会、何よりセフィロトの樹がありました。
イグノラたちは第二の母国とし、乗員5000人が不老不死の施術を受けた結果、髪の毛が銀色に、天使のような姿になりました。
イグノラは天使を統括する神になった
イグノラは、天使たちをまとめるリーダー神のような存在です。
研究者たちは、セフィロトの樹を解析し星を循環する生命エネルギーを手に入れます。
セフィロトの樹から陽のエネルギー「聖法気」を抽出、陰のエネルギー「魔力」を外へ垂れ流した結果、悪魔が生まれます。
エネルギーコントロールをめぐり意見が対立、イグノラ派とサタナエル派に分裂します。
武力衝突が起き、少数派のサタナエルは敗れ変質してしまった人類と共に去りました。
数千年が経過し分かったことは、不老不死は長命で若返りはしないということ。喜びや感謝の気持から生まれる聖法気は必要量には足りず、補うために作られた宗教が大法神教会です。
ガブリエルたちは天使に、イグノラは神になります。
信仰心が聖法気を作り、それを用いた現象は「法術」と呼ばれました。サタナエルは大魔王と呼ばれ、彼が起こした反乱は大災厄とされました。
イグノラの目的は完璧な世界を作り支配すること
イグノラの目的を見ていきましょう!
イグノラ:最終巻の挿絵で登場したイグノラさんです。ちゃんとしていた頃(?)はどんな感じの人だったのかな…というのに頭を悩ませました。 pic.twitter.com/eYLg8u92gw
— 柊暁生㊗はたらく魔王さま2期✨7月放送! (@102_55) April 27, 2021
神となったイグノラは、完璧な世界を作ろうとします。
エンテ・イスラの全土を見張りながら、セフィロトを管理し、滅びない星と人類を作ることが目的でした。
イグノラは、天使を上位存在であると示し、エンテ・イスラの人類を支配するため戦っていました。
そのために必要だったのが、セフィロトの樹に認められることです。
大法神教会の土台を作り、軌跡や神秘を世界に振りまいたのもそのためでしたが、人類に「超常的な助け」などもたらされないと神は全否定されてしまいます。
しかし、セフィロトたちが選んだダァト(ウツシハラ)は、ルシフェルの姿でしたので、イグノラたちが正しいと示したというのです。
ルシフェルの姿をしたウツシハラは、千穂ちゃんの指輪イェソドの欠片から生まれたダァトです。
イグノラの最後・神討ちの戦いのその後は?
神討ちの戦いでは、天界にいた大勢の天使たちはイグノラにより封印され眠らされていました。
セフィロトの樹の周りにある祠を壊しセフィラを解放、するとカマエルの連れている天兵が現れ芦屋が担当します。
イグノラのところまで行くと、ようやくカマエルが出て来るのですがマルクトと融合している彼は強かった。真奥が相手をしていましたが、最終的にカマエルから力を奪ったのはエミリアでした。
カマエルとの戦いでは、エミリアの聖剣と融合したアラス・ラムスがニュクスを引き入れ、そこにウツシハラの力が加わります。
エミリアの聖剣に3人の力が加わり、光の剣に変わります。カマエルの鎧に突き立てると全身から白い光が吹き出したのです。
カマエルは力を失いますが、不老不死の力まで消えたか確かめるため生かされます。
その後、聖剣の切先をイグノラの喉に向けますが、額の前で真奥と芦屋に止められます。
この機構の詳細はイグノラにしか分からず、力を失わせるのは得策でないと判断したからです。
天使の長寿格であるサンダルフォンはセフィロトの人柱にされています。天兵だけでなく、セフィラに選ばれる日のために眠りについた者達を解放できるのはイグノラだけです。
イグノラは、魔王城の鈴乃の部屋に入居させられ、真奥、ガブリエル、天袮、ライラのローテーションで管理されることになりました。
まとめ
- イグノラの正体は人間、天使を統括する神です。
- エンテ・イスラを支配し完璧な世界を作ろうとしていました。
- 神討ちの戦いでは最後、殺さず生かすことにします。
- イグノラはその後、真奥らにより管理されます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
アニメ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント